いれいざーの放浪デュエマ

デュエマの開封記事やカード解説します。ツイッター https://twitter.com/eraser5016 ピクシブ pixiv.net/users/14077135 小説家になろう mypage.syosetu.com/1022949/ イラストの依頼も募集してます。詳しくはツイッターまで旧ブログhttp://karentezia.blog.jp/

今さら聞けない基礎から学ぶデュエマ初心者講座(マナカープと攻撃と防御手段)


前回は他のカードゲームとの比較、文明やカードの種類を話した。今回はマナカーブや攻撃や防御の話をしよう。いくら強いカードがあってもデッキバランスが悪くてては手札事故で使えなかったり不利な局面から逆転できず有利な状況を維持できないことが多い。それをさせないデッキバランスの話をする。

 

デュエマの基本的なデッキバランスはマナカーブだ。マナカーブ、とはカード左上にある使用コストを小さい順からに並べた時に大きくなりにつれ枚数が減ることだ。棒グラフにしてx軸をコストにすると緩かに下がっていくイメージだ。デュエマはターンごとにマナを増やせるのでコアがコストのバトルスピリッツと同じイメージだ。ヴァンガードはグレードと呼ばれるものがあるがこちらは四種類しかないので枚数が異なる。

 


 

 

各コストの目安は1、2コストが8枚、3が7枚、4が6枚、5が5枚、6が4枚、7以上が3枚だ。あくまで目安なので多少、3枚まで前後しても構わない。敢えてセオリーを外してマナ加速やマナ軽減を利用して大型を揃えるもよし、小型を多くして大量展開もよしだ。

 

 

デッキバランスはマナカーブだけではない、文明の特性やカードの種類を生かして攻防一体の戦いをするのだ。攻撃だけでは相手の猛攻に負けてしまい、防御だけでは攻めれず逆転されてしまう。お互いのバランスが必要だ。

   

   防御には種類がいくつかある。まず防御札としてシールドトリガーだ。前回も言ったがコスト無しで使えるカードは強い。これの目安は8枚から10枚と言われている。自分は攻撃が好きなので少なめだ。

 

似たものにストライクバックがある。同じ文明のカードが盾から手札に来た際にそれをコストとして使うのだ。シールドトリガーと違い手札を使うのが難点、最近は鬼札王国という盾を手札にする効果のカードが増えたので使いやすさは増えた。

防御はこれだけではない、ブロッカーという相手の攻撃を止めるカードもある。火と自然は持たないがこれを序盤に置くだけで敗北がかなり遠のく。ブロッカーを大量に並べ後半にWブレイカー、Tブレイカーで一気にシールドブレイクするという手段もありだ。主に光文明が得意とする。

 

 

二つ目は除去カード、呪文が主に持つもので前回の繰り返しだが火はパワー低い相手を倒したり強制バトル、闇はパワーに関係なく、光はタップ状態に(自分ターンなら攻撃して倒す)したり盾送りにしたり、自然はマナ送り、水は手札戻し等だ。どの文明をやっても除去は可能だ。光はタップなので自分ターンで倒す必要がある。

三つ目はメタカードだ。オニカマス、ミクセルをはじめとする。特定の動き、主にマナゾーンより大きいコストのクリーチャー、クリーチャーをノーコストで使うことだ。時代が進むことでバトライ刃や十王編のキリフダッシュやビビッドローをはじめメタカードのターゲットも増えて攻撃だけ考えるのではなく除去も今までより必要になってきた。ノーコスト発動やコスト軽減は強力だが敵になると強いのでメタカードは重要な役になりこれにより特定のデッキはなにもできなくなってしまう。

 

 

次に攻撃だ。攻撃手段はいくらでもある。火文明のもつスピードアタッカーはデュエマ特有召喚酔いという場に出たターン攻撃できないということがなくなる。スピードアタッカーはパワーが低めなのでブロッカーデッキに負けやすいが攻撃できれば一手二手先にゲームを進められ難なく勝てる。

他の攻撃はプレイヤー攻撃ができないと効果にない強いカードを適当に合わせれば難なくできるので好きな強力カードを使えばいい。そこはおまかせだ。

 

 

他には攻撃をサポートするカード郡を紹介する。まず水文明の持つ手札増やしだ。カードゲームにおいて手札は重要で使いたいカード、状況に合ったカードが手札に気安くなることでゲームをコントロールするのだ。

手札と同じくらい大事なのがマナだ。マナを制するものはデュエルを制する。マナが多い分多くクリーチャーを出せたり強いクリーチャーを出せる。攻撃が遅くなる分かなり強力だ。マナがないとデュエマはできない。ただ一体のクリーチャーに頼ると闇文明得意の除去でなにもできなくなってしまう。

そしてその大事なマナと手札を失う恐ろしいジャンルがある。ランデスハンデスと呼ばれる。マナと手札破壊だ。マナ破壊は火文明が手札破壊は闇文明が得意とする。序盤中盤にされたら何もできない。

 

 

255583

 


デュエマはマナカーブと文明、シールドトリガーやストライクバック、マナ、手札、除去、メタカード、これらを組み合わせて戦う。これ以上は長いのでまた今度話す。       

LINE Add Friend

公式LINEで最新記事投稿します

他のカードゲームと比較する今さら聞けないデュエマ初心者講座(文明とカードの種類)

 


デュエマはウィザーズ・オブ・ザ・コースト、日本ではタカタトミーが運営してるカードゲームというのはパックを見ればわかる話だ。

このカードゲームはバトルスピリッツ同様属性、文明と呼ばれるものが重要視される。名前で効果の縛りがある遊戯王より汎用性が高いがバトルスピリッツよりかは文明の縛りがある。因みにヴァンガードよりは縛りが薄い。</p

遊戯王特殊召喚や名前、テーマ縛りがある分上級者向けと言える。バトルスピリッツは最近カードの種類が増えたので中級者向けだ。ネクサスとブレイブまではわかるが転醒まで行くと分からない。ヴァンガードは属性、クランと呼ばれるものさえ同じなら使えるのでプレイ自体は初心者向けだがクランの数がDスタンと呼ばれる新レギュレーション以前は多いので中級者向けだ。ヴァンガードはDスタンが始まるこれからと言ったところ。


 

デュエル・マスターズはマナというコストに同じ文明が必要なのでプレイング自体は初心者向けだ。古いカードが強すぎて現行、初心者がついていけないというのは野暮だ。


本当に基本的なデュエマのルールは公式サイトにあるのでここではしない。レインボー、二つの文明のカードは18枚までが適格とも載ってるがレインボーはタップしてマナゾーンに置く(使用済みとして)のですぐに使えない。それだけでデュエルスピードが下がってしまう。速攻には向かない。せいぜい15枚か?

基本的なルール、ではなく文明の特性としては火が小型破壊と強制バトル、速攻。水が手札、呪文、ブロックコントロール。自然がマナ、パワーコントロール。光が防御特化。闇が除去、墓地コントロールだ。デッキを作る際はこれらを手札に二枚以上入るようにする。カードを使うのに同じ色、文明が必要なのでそのためだ。同じ文明は10枚程度が適格か。

デュエマはカードの種類に基本的に呪文とクリーチャーがある。D2フィールド、クロスギア、城、超次元ゾーンからのカード、GRクリーチャーなどおまけがあるが基本は呪文とクリーチャーを覚えればいい。クリーチャーは攻撃手段だが破壊されると手数が減るが呪文はその必要がなくすぐ使える利点がある。シールドトリガーというカウンターカード、罠やバーストにあたるものも重要だ。ノーコストで使えるカードは便利すぎる。

D2フィールドはネクサス、フィールド魔法のようなもの。一時期流行ったが今期は鬼札とチーム切札にしかない。クリーチャーと違い簡単に破壊されず強力なのになぜ下火になったんだ。


 

クロスギアはバトルスピリッツでいうブレイブ、装備カードだがこれも最近は使われない。場に置くジェネレート、実際にクリーチャーにつけるクロスする二段回使用のカードだ。侍流ジェネレートというノーコストジェネレートのシリーズが出たことでそれ以降登場がなくなってしまった。因みにD2フィールドのように置くだけで効果のあるカードもある。

城は盾に重ねて効果を使うD2フィールドの先輩、置くだけクロスギアの後輩だ。ブレイクされれば終わりなのでブロッカーがいないと、もしくは攻撃を受けない可能性のある序盤しか使えない。これもある一年限定の能力。

GRクリーチャーは去年のシリーズなので説明は割愛する。パワーではなく手数で攻めるカードとだけ言おう。

超次元ゾーンのカード、ドラグハートと超次元クリーチャー、遊戯王エクストラデッキとも言える運に頼らない便利カードだ。クロニクルデッキで再登場したこれのおかげでデュエマの汎用性は大幅に増大した。特にドラグハート、バトライ刃によるドラゴンのノーコスト召喚は恐ろしい。これが現代デュエマの覇権の一端だ。これがあれば大体のゲームは勝てる。


 

 

解説するカードがネタ切れしたからこんなことを書いてしまった。明日は何書こう。

 

lin.ee公式LINEはじめました

断影龍ユスティーツァは蒼龍革命と組み合わせるべし(デュエマ)

f:id:kalentejia:20210213072200j:plain



このカードは自身含む自分ドラゴンが場に出ると効果が発生し相手一体破壊して盾を増やす。コストが8なのに先にいないと駄目なのだ。使えないよ、遅くて使えないよ。</p

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】 [SR] 断影龍 ユスティーツァ (RP16-S6/虹)
価格:298円(税込、送料別) (2021/2/13時点)

楽天で購入

 

なのでコスト下げて無理矢理出す!因みにドラグナーによる連ドラだと運任せなので違うドラゴン使った方がパワーがいい。

 

 

で、連ドラ以外でユスティーツァの効果を最大に活かす能力は蒼龍革命による革命チェンジだ。ドルガンチュリスから革命チェンジしただけで二回ドラゴンが出る、さらにチェンジ先のドギラゴン剣または閃の効果で三体目を出す。やりすぎー。ユスティーツァで一体消したのに三回も効果使うのはやりすぎー。そのままとどめさせちゃうー。組み合わせとして蒼龍革命を出したが蒼龍革命自体が強すぎて他のカード混ぜる余地ないってなんだ?

他にもダイナボルトの効果で二体同時に出せるのでそれでも合計三体いける。ただユスティーツァをコスト軽減するのに鬼寄せの術を使う場合ダイナボルトはやや遅く出るのであまりおすすめしない。


YouTubeに動画あげてます


https://youtu.be/2rM5oN1SdWg


インズウェブ自動車保険

十王編だけど爆走バイク!(デュエル・マスターズ)

 

f:id:kalentejia:20210212142630j:plain



ちょっと古い世代、侵略能力持ちのカード、俗にバイクとも言われる。仮面ライダーレーザーではない。以前YouTubeに一人プレイ動画挙げた際にデッドゾーン知ってるというコメントが来たので買ってみた。</p

その効果、侵略は赤、火文明のコマンドが攻撃するとノーコストで場にでること。使う文明が変わると下に置くカードも変わる。中にはコスト三以上なら重ねられる早い条件のもあるのでそれと組み合わせてやると大型獣もより早く使える。メテオバーンないのがもったいない。さらに手札消費が激しいので水、または盾を手札にする鬼札王国と組み合わせたい。

最近ナリモノヤゴウという新参が来た。ビビッドローで一マナ軽くだせる四マナ、4000のスピードアタッカー。見た目はトラックなのにビビッドロー以外は他のバイクと並ぶスペックだ。


 

さて、現代デュエマでどう組み合わせるかだが侵略はコストを使わずに済むのでその間にキリフダッシュもビビッドローも通常召喚もやりたい放題だ。そもそもビートと呼ばれる超スピード型カード郡なので大型獣と合わせるより殴り倒す方が早い。ジャオウガも難なく行ける。モモキングは少々重いので軽めのカダブランプー、カーメルイス等がおすすめか。カダブランプーは攻撃した仲間をアンタップできる、つまり侵略した進化クリーチャーが再攻撃できるのだ。カーメルイスはシンプルにスピードアタッカーなので数合わせには優秀だ。

防御が手薄になるなら除去呪文に任せよう。因みに侵略の進化クリーチャーは登場時に相手の最強クリーチャーも多数ある雑魚も全滅させられるので下手したらいらない。

HempMedsオンラインストア

紅神龍バルガゲイザーは現代デュエマに通用するか

f:id:kalentejia:20210211081511j:plain



とかタイトルで言ってみたが無理だ。その効果はパワーアタッカー1000で攻撃時に山札上を墓地にしてドラゴンなら場に出るというものだが。第一出るのが六ターン目のくせにスピードアタッカーがない。使いづらいことこの上ない。コッコルピアを使う手もあるが単品で解決する爆龍覇ヒビキという上位互換があるのでひどい使えない。

因みにダイナボルトのマジボンバーで出せるのでバルガゲイザーでダイナボルト、ダイナボルトからバルガゲイザーというパターンもある。ダイナボルト自体はドラゴンズサイン、コスト5で出せるので一ターンマナブーストすれば四ターンで三体、+αクリーチャー出る。昔のカードはやはり単品ではきついか。名付けてダイナゲイザーだ。ダイナボルトで厄介な中型獣を倒して次ターン、ダイナボルトブラスターで一気にゲームセットだ。</p


 

 

 

 

ヒビキとの組み合わせは非常いい。ヒビキからバルガゲイザー、バトライ閣を使いドラゴンを超大量展開できる。バルガドラグナーデッキだ。

バルガゲイザーで出せるカードは最近増えてモモキング、ギガンディダノス、ヴァルヴァリウス、ヴェヴェロキラー、ゲンムエンペラーはじめチーム零ドラゴン、断影龍、ギャイア、ジークシュトルツ、本当に多い。文明とは いかにというくらい大量にいる。因みにこれ全部入れる枠はない、ワールドブレイカー、∞ブレイカーの2体がセオリーだな。ああ、つまらない勝ちパターンが決まるのは面白くない、どうせなら好きなカードを使おう。なんでも使おう。

結論になると単品ではもはや使えないが現代のカードプールと組み合わせるとおかしいくらい強さを発揮する。カードゲームとはこれだから面白い。

 </p

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

デュエルマスターズ 新14弾 DMRP-14 KM1 KGM 爆龍皇 ダイナボルト
価格:580円(税込、送料別) (2021/2/11時点)

楽天で購入

 

アバレチェーンはマナが貯まるので大型獣が使いやすい「デュエマ」

f:id:kalentejia:20210210072344j:plain



え、ゴリラもといゴリオ・ブゴリはどこ行ったって?あれを使うとアバレチェーンの中でもニッチな特化型になってしまう。別の記事作るから待っててほしい。

アバレチェーンの低級カードの中でも十王編三弾、増刀の鎖シノブはマナブーストができる。自分で殴ってもいいがトリーミングナイフやヤッタレワンを先に出してクリーチャーを出しつつさらにマナを貯めるのだ。

となると四マナあるので実はシノブは後々使ってフェアリーソングやブリタネッコを使うのもいい。二枚とも十王編四弾で登場しフェアリーソングは二枚一気にマナブースト、ブリタネッコもマナからカード回収もできる。二ターン目にブーストすれば二マナまたは三マナ加速できる。</p

次に使うは五マナのポコアイアイや六マナのナマケイラだ。ポコアイアイは二マナブースト、ナマケイラは一マナブーストがある。これで最低三マナ、五マナ加速だ。

おっともう一人、超危ないやつがいた。ドルツヴァイ・アステリオだこれはマナ分パワーアップ、パワードブレイカー、マッハファイターがある。単純に攻撃力があるが真の脅威はもう一つ、マナが倍になるだ。六マナで使っても十二マナになる。これで切り札のパンサーベアもギャイアも使える。アバレチェーンの真骨頂はこれだと思う。マナを制するものは大型獣を制する、大型獣を制するものはデュエマを制するだ。鬼札王国やチーム切札の速攻とは相反する動きなのだ。あと個人的に緑て目に良さそうよね。

 

youtu.be

    YouTubeに実戦動画あげてるので閲覧お願いします

 

 </p サイバーパネルオンデマンド写真集作成サービス フォトバック 1105643